FAVOLIST5株式会社プライバシーポリシー

FAVOLIST5株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社の提供するサービス(以下「当社サービス」といいます。)における、ユーザーについての個人情報を含む利用者情報の取り扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(利用目的)

当社は、個人情報を含む利用者情報を、下記の当社サービスを提供するにあたって利用するほか、本条第3項に定めるとおり、その他の目的にも利用する場合があります。

⑴ 「LOVVIT」サービス

2 利用目的は以下のとおりです。

⑴ 当社サービスの提供、維持、保護のため

⑵ ユーザー情報や行動を解析し、ユーザーごとにパーソナライズされたコンテンツを表示する

⑶ ユーザーに対しおすすめのテーマ、コンテンツ、他のユーザー情報を表示してレコメンドする

⑷ 当社のサービスの改善、新規開発を目的と各種調査、分析、マーケティング、研究、統計処理およびAI学習への利用のため

⑸ 当社サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます)に違反する行為に対する対応のため

⑹ 当社サービスに関する規約等の変更などを通知するため

⑺ 広告配信および広告効果を測定するため

⑻ 当社が実施するキャンペーン、イベント、新サービスに関する情報提

⑼ お問合せ対応、当社のサービス向上を目的としたアンケート、意見、要望、情報提供依頼のため

⑽ 上記の利用目的に付随する利用目的のため

3 当社サービスに関連して、個人を識別できない形式に加工した統計データを作成するため、第2条⑵の情報を利用する場合があります。

 

第2条(収集する利用者情報及び収集方法)

 本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、ユーザーの識別に係る情報、通信サービス上の閲覧履歴に関する情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味します。当社サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。

⑴ ユーザーからご提供いただく情報

ユーザーが当社サービスを利用するために、ご提供いただく情報は、当社が定める入力フォームにユーザーが入力する情報(氏名、ニックネーム、生年月、性別、メールアドレス、居住地域、電話番号、プロフィール画像、SNS連携情報 等)です。

⑵ ユーザーが当社サービスを利用するにあたって、当社が収集する情報

 当社は、当社サービスへのアクセス情報やその利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。

 ・端末情報(端末を識別する番号等)

 ・利用環境(IPアドレス、OS、ブラウザ等)

 ・ログ情報

 ・遷移前後のページ

 ・当社サービス内で閲覧・利用した際の行動データ

 ・Cookie及び匿名ID

 ・位置情報

 ・利用言語

第3条(利用中止要請の方法)

 ユーザーは、当社サービス所定の設定を行うことにより、利用者情報の全部または一部についてその利用の停止を求めることができ、この場合、当社は速やかに当社の定めるところに従い、その利用を停止します。

第4条(第三者提供)

 当社は、利用者情報のうち、個人情報については、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめユーザーの同意を得ないで、第三者に提供しません。ただし、次に掲げる場合はこの限りではありません。

⑴ 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合

⑵ 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

⑶ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

⑷ その他、個人情報保護法その他法令で認められる場合

第5条(個人情報の共同利用の際の管理責任者及び個人情報取扱事業者の明示)

 住所:東京都中央区晴海5丁目4番5号

 FAVOLIST5株式会社

 代表者:有田 雄三

第6条(本ポリシーの変更手続)

 当社は、利用者情報の取り扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本ポリシーを変更することがあります。

第7条(Cookieの利用及び外国にある第三者への提供)

改善のため、Cookieおよび類似技術を仕様して一定の情報を収集する場合があります。

ユーザーはWebブラウザ等の設定によりCookieを拒否することができます。ただし、Cookieを拒否された場合、当社サービス上の一部のサービスが正常に機能しない可能性がございますことをあらかじめご了承ください。

⑴ Cookieとは
Cookieとは、ユーザーのWebサイトの閲覧情報を、Webブラウザに記憶させる機能のことです。

⑵ 当社サービスで使用しているCookie
当社サービスでは、ユーザーに関する情報を収集し、下記外部事業者に送信しています。

 

・Google Analytics

外部送先の名称

Google LLC (Google Analytics)

外部送信情報

・端末情報(端末を識別する番号等)

・利用環境(IPアドレス、OS、ブラウザ等)

・遷移前後のページ

・当社サービス内で閲覧・利用した際の行動データ

・位置情報

・利用言語

利用目的

利用状況把握・ユーザーの行動分析・サービスの品質改善のため

利用目的

Google アナリティクス利用規約

https://www.google.com/analytics/terms/jp.html

Googleポリシーと規約

https://policies.google.com/

所在国

アメリカ合衆国

当該国の個人情報保護制度

アメリカ合衆国は、個人データに係る保護のための措置に関する指針に基づき、我が国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している国として個人情報保護委員会が指定しています。

安全管理措置

Google社のプライバシーポリシーに基づき、適切な安全管理措置が講じられています。

第8条(個人情報の保存期間)

 当社は、個人情報の利用目的に必要な範囲内で、以下の基準に従って個人情報を保存します。

⑴ ユーザーが当社サービスを利用している期間

⑵ 当社サービスに関する契約の終了後、法令に基づく保存期間

⑶ その他、当社の正当な事業活動に必要な期間

2 前項に定める保存期間が経過した個人情報は、法令に特段の定めがない限り、速やかに削除または匿名化します。

第9条(安全管理措置)

 当社は、個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。具体的な安全管理措置は以下のとおりです。

⑴ 組織的安全管理措置

 個人情報保護責任者の設置、組織体制の整備(役割・責任の明確化)、個人情報台帳の整備など

⑵ 人的安全管理措置

 安全管理措置の周知徹底、従業員教育の実施など

⑶ 物理的安全管理措置

 機器等の物理的保護、盗難等の防止など

⑷ 技術的安全管理措置

 アクセス制御、ウィルス・不正プログラム対策、不正アクセス防止措置、データの暗号化、通信暗号化など

第10条(第三者提供の記録)

 当社は、個人情報を第三者に提供した場合、個人情報保護法の定めに従い、第三者提供に関する記録を作成し、法定の期間保存します。ユーザーは、当社に対して、法令の定めに従い、当該記録の開示を請求することができます。

第11条(開示等の請求手続き)

 ユーザーは、当社に対して、個人情報保護法の定めに従い、当社が保有するユーザー本人の個人情報について、以下の請求をすることができます。

⑴ 個人情報の利用目的の通知

⑵ 個人情報の開示

⑶ 個人情報の内容の訂正、追加または削除

⑷ 個人情報の利用の停止または消去

⑸ 個人情報の第三者への提供の停止

2 前項の請求を行う場合は、本ポリシー第13条に記載の窓口まで、所定の方法によりご連絡ください。その際、本人確認のための書類(運転免許証、パスポート等)のご提示をお願いする場合があります。

3 請求にあたり、手数料(1件あたり1,000円)を徴収させていただく場合があります。

4 以下の場合には、請求を拒否することがあります。拒否する場合には、その理由をご説明します。

 ⑴ 本人確認ができない場合

 ⑵ 代理人による請求で、代理権が確認できない場合

 ⑶ 所定の請求書類に不備がある場合

 ⑷ 請求内容が個人情報保護法の要件を満たさない場合

 ⑸ 他の利用者の権利利益を害するおそれがある場合

 ⑹ 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

 ⑺ 他の法令に違反することとなる場合

第12条(仮名加工情報・匿名加工情報の取扱い)

 当社は、個人情報を仮名加工情報および匿名加工情報に加工して利用する場合があります。

⑴ 仮名加工情報

 当社は、仮名加工情報を作成する場合、個人情報保護法の定める基準に従い適正に加工します。仮名加工情報は、元の個人情報の利用目的の範囲内で利用します。

 当社は、法令に基づく場合を除き、仮名加工情報を第三者に提供しません。

⑵ 匿名加工情報

 当社は、匿名加工情報を作成する場合、個人情報保護法の定める基準に従い適正に加工し、匿名加工情報の作成・提供を行う旨を公表します。

 当社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供する情報の項目及び提供方法について公表するとともに、提供先に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。

第13条(お問合せ窓口)

 本ポリシーに関するお問合せは、下記窓口までお願いいたします。

 〒104−0053

 東京都中央区晴海5丁目4番5号

 FAVOLIST5株式会社 

 Email:info@favolist5.com

以上

2025年7月21日 作成

 

FAVOLIST5株式会社プライバシーポリシー

FAVOLIST5株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社の提供するサービス(以下「当社サービス」といいます。)における、ユーザーについての個人情報を含む利用者情報の取り扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(利用目的)

当社は、個人情報を含む利用者情報を、下記の当社サービスを提供するにあたって利用するほか、本条第3項に定めるとおり、その他の目的にも利用する場合があります。

⑴ 「LOVVIT」サービス

2 利用目的は以下のとおりです。

⑴ 当社サービスの提供、維持、保護のため

⑵ ユーザー情報や行動を解析し、ユーザーごとにパーソナライズされたコンテンツを表示する

⑶ ユーザーに対しおすすめのテーマ、コンテンツ、他のユーザー情報を表示してレコメンドする

⑷ 当社のサービスの改善、新規開発を目的と各種調査、分析、マーケティング、研究、統計処理およびAI学習への利用のため

⑸ 当社サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます)に違反する行為に対する対応のため

⑹ 当社サービスに関する規約等の変更などを通知するため

⑺ 広告配信および広告効果を測定するため

⑻ 当社が実施するキャンペーン、イベント、新サービスに関する情報提

⑼ お問合せ対応、当社のサービス向上を目的としたアンケート、意見、要望、情報提供依頼のため

⑽ 上記の利用目的に付随する利用目的のため

3 当社サービスに関連して、個人を識別できない形式に加工した統計データを作成するため、第2条⑵の情報を利用する場合があります。

 

第2条(収集する利用者情報及び収集方法)

 本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、ユーザーの識別に係る情報、通信サービス上の閲覧履歴に関する情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味します。当社サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。

⑴ ユーザーからご提供いただく情報

ユーザーが当社サービスを利用するために、ご提供いただく情報は、当社が定める入力フォームにユーザーが入力する情報(氏名、ニックネーム、生年月、性別、メールアドレス、居住地域、電話番号、プロフィール画像、SNS連携情報 等)です。

⑵ ユーザーが当社サービスを利用するにあたって、当社が収集する情報

 当社は、当社サービスへのアクセス情報やその利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。

 ・端末情報(端末を識別する番号等)

 ・利用環境(IPアドレス、OS、ブラウザ等)

 ・ログ情報

 ・遷移前後のページ

 ・当社サービス内で閲覧・利用した際の行動データ

 ・Cookie及び匿名ID

 ・位置情報

 ・利用言語

第3条(利用中止要請の方法)

 ユーザーは、当社サービス所定の設定を行うことにより、利用者情報の全部または一部についてその利用の停止を求めることができ、この場合、当社は速やかに当社の定めるところに従い、その利用を停止します。

第4条(第三者提供)

 当社は、利用者情報のうち、個人情報については、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめユーザーの同意を得ないで、第三者に提供しません。ただし、次に掲げる場合はこの限りではありません。

⑴ 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合

⑵ 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

⑶ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

⑷ その他、個人情報保護法その他法令で認められる場合

第5条(個人情報の共同利用の際の管理責任者及び個人情報取扱事業者の明示)

 住所:東京都中央区晴海5丁目4番5号

 FAVOLIST5株式会社

 代表者:有田 雄三

第6条(本ポリシーの変更手続)

 当社は、利用者情報の取り扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本ポリシーを変更することがあります。

第7条(Cookieの利用及び外国にある第三者への提供)

改善のため、Cookieおよび類似技術を仕様して一定の情報を収集する場合があります。

ユーザーはWebブラウザ等の設定によりCookieを拒否することができます。ただし、Cookieを拒否された場合、当社サービス上の一部のサービスが正常に機能しない可能性がございますことをあらかじめご了承ください。

⑴ Cookieとは
Cookieとは、ユーザーのWebサイトの閲覧情報を、Webブラウザに記憶させる機能のことです。

⑵ 当社サービスで使用しているCookie
当社サービスでは、ユーザーに関する情報を収集し、下記外部事業者に送信しています。

 

・Google Analytics

外部送先の名称

Google LLC (Google Analytics)

外部送信情報

・端末情報(端末を識別する番号等)

・利用環境(IPアドレス、OS、ブラウザ等)

・遷移前後のページ

・当社サービス内で閲覧・利用した際の行動データ

・位置情報

・利用言語

利用目的

利用状況把握・ユーザーの行動分析・サービスの品質改善のため

利用目的

Google アナリティクス利用規約

https://www.google.com/analytics/terms/jp.html

Googleポリシーと規約

https://policies.google.com/

所在国

アメリカ合衆国

当該国の個人情報保護制度

アメリカ合衆国は、個人データに係る保護のための措置に関する指針に基づき、我が国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している国として個人情報保護委員会が指定しています。

安全管理措置

Google社のプライバシーポリシーに基づき、適切な安全管理措置が講じられています。

第8条(個人情報の保存期間)

 当社は、個人情報の利用目的に必要な範囲内で、以下の基準に従って個人情報を保存します。

⑴ ユーザーが当社サービスを利用している期間

⑵ 当社サービスに関する契約の終了後、法令に基づく保存期間

⑶ その他、当社の正当な事業活動に必要な期間

2 前項に定める保存期間が経過した個人情報は、法令に特段の定めがない限り、速やかに削除または匿名化します。

第9条(安全管理措置)

 当社は、個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。具体的な安全管理措置は以下のとおりです。

⑴ 組織的安全管理措置

 個人情報保護責任者の設置、組織体制の整備(役割・責任の明確化)、個人情報台帳の整備など

⑵ 人的安全管理措置

 安全管理措置の周知徹底、従業員教育の実施など

⑶ 物理的安全管理措置

 機器等の物理的保護、盗難等の防止など

⑷ 技術的安全管理措置

 アクセス制御、ウィルス・不正プログラム対策、不正アクセス防止措置、データの暗号化、通信暗号化など

第10条(第三者提供の記録)

 当社は、個人情報を第三者に提供した場合、個人情報保護法の定めに従い、第三者提供に関する記録を作成し、法定の期間保存します。ユーザーは、当社に対して、法令の定めに従い、当該記録の開示を請求することができます。

第11条(開示等の請求手続き)

 ユーザーは、当社に対して、個人情報保護法の定めに従い、当社が保有するユーザー本人の個人情報について、以下の請求をすることができます。

⑴ 個人情報の利用目的の通知

⑵ 個人情報の開示

⑶ 個人情報の内容の訂正、追加または削除

⑷ 個人情報の利用の停止または消去

⑸ 個人情報の第三者への提供の停止

2 前項の請求を行う場合は、本ポリシー第13条に記載の窓口まで、所定の方法によりご連絡ください。その際、本人確認のための書類(運転免許証、パスポート等)のご提示をお願いする場合があります。

3 請求にあたり、手数料(1件あたり1,000円)を徴収させていただく場合があります。

4 以下の場合には、請求を拒否することがあります。拒否する場合には、その理由をご説明します。

 ⑴ 本人確認ができない場合

 ⑵ 代理人による請求で、代理権が確認できない場合

 ⑶ 所定の請求書類に不備がある場合

 ⑷ 請求内容が個人情報保護法の要件を満たさない場合

 ⑸ 他の利用者の権利利益を害するおそれがある場合

 ⑹ 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

 ⑺ 他の法令に違反することとなる場合

第12条(仮名加工情報・匿名加工情報の取扱い)

 当社は、個人情報を仮名加工情報および匿名加工情報に加工して利用する場合があります。

⑴ 仮名加工情報

 当社は、仮名加工情報を作成する場合、個人情報保護法の定める基準に従い適正に加工します。仮名加工情報は、元の個人情報の利用目的の範囲内で利用します。

 当社は、法令に基づく場合を除き、仮名加工情報を第三者に提供しません。

⑵ 匿名加工情報

 当社は、匿名加工情報を作成する場合、個人情報保護法の定める基準に従い適正に加工し、匿名加工情報の作成・提供を行う旨を公表します。

 当社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供する情報の項目及び提供方法について公表するとともに、提供先に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。

第13条(お問合せ窓口)

 本ポリシーに関するお問合せは、下記窓口までお願いいたします。

 〒104−0053

 東京都中央区晴海5丁目4番5号

 FAVOLIST5株式会社 

 Email:info@favolist5.com

以上

2025年7月21日 作成

 

FAVOLIST5株式会社プライバシーポリシー

FAVOLIST5株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社の提供するサービス(以下「当社サービス」といいます。)における、ユーザーについての個人情報を含む利用者情報の取り扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(利用目的)

当社は、個人情報を含む利用者情報を、下記の当社サービスを提供するにあたって利用するほか、本条第3項に定めるとおり、その他の目的にも利用する場合があります。

⑴ 「LOVVIT」サービス

2 利用目的は以下のとおりです。

⑴ 当社サービスの提供、維持、保護のため

⑵ ユーザー情報や行動を解析し、ユーザーごとにパーソナライズされたコンテンツを表示する

⑶ ユーザーに対しおすすめのテーマ、コンテンツ、他のユーザー情報を表示してレコメンドする

⑷ 当社のサービスの改善、新規開発を目的と各種調査、分析、マーケティング、研究、統計処理およびAI学習への利用のため

⑸ 当社サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます)に違反する行為に対する対応のため

⑹ 当社サービスに関する規約等の変更などを通知するため

⑺ 広告配信および広告効果を測定するため

⑻ 当社が実施するキャンペーン、イベント、新サービスに関する情報提

⑼ お問合せ対応、当社のサービス向上を目的としたアンケート、意見、要望、情報提供依頼のため

⑽ 上記の利用目的に付随する利用目的のため

3 当社サービスに関連して、個人を識別できない形式に加工した統計データを作成するため、第2条⑵の情報を利用する場合があります。

 

第2条(収集する利用者情報及び収集方法)

 本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、ユーザーの識別に係る情報、通信サービス上の閲覧履歴に関する情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味します。当社サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。

⑴ ユーザーからご提供いただく情報

ユーザーが当社サービスを利用するために、ご提供いただく情報は、当社が定める入力フォームにユーザーが入力する情報(氏名、ニックネーム、生年月、性別、メールアドレス、居住地域、電話番号、プロフィール画像、SNS連携情報 等)です。

⑵ ユーザーが当社サービスを利用するにあたって、当社が収集する情報

 当社は、当社サービスへのアクセス情報やその利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。

 ・端末情報(端末を識別する番号等)

 ・利用環境(IPアドレス、OS、ブラウザ等)

 ・ログ情報

 ・遷移前後のページ

 ・当社サービス内で閲覧・利用した際の行動データ

 ・Cookie及び匿名ID

 ・位置情報

 ・利用言語

第3条(利用中止要請の方法)

 ユーザーは、当社サービス所定の設定を行うことにより、利用者情報の全部または一部についてその利用の停止を求めることができ、この場合、当社は速やかに当社の定めるところに従い、その利用を停止します。

第4条(第三者提供)

 当社は、利用者情報のうち、個人情報については、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめユーザーの同意を得ないで、第三者に提供しません。ただし、次に掲げる場合はこの限りではありません。

⑴ 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合

⑵ 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

⑶ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

⑷ その他、個人情報保護法その他法令で認められる場合

第5条(個人情報の共同利用の際の管理責任者及び個人情報取扱事業者の明示)

 住所:東京都中央区晴海5丁目4番5号

 FAVOLIST5株式会社

 代表者:有田 雄三

第6条(本ポリシーの変更手続)

 当社は、利用者情報の取り扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本ポリシーを変更することがあります。

第7条(Cookieの利用及び外国にある第三者への提供)

改善のため、Cookieおよび類似技術を仕様して一定の情報を収集する場合があります。

ユーザーはWebブラウザ等の設定によりCookieを拒否することができます。ただし、Cookieを拒否された場合、当社サービス上の一部のサービスが正常に機能しない可能性がございますことをあらかじめご了承ください。

⑴ Cookieとは
Cookieとは、ユーザーのWebサイトの閲覧情報を、Webブラウザに記憶させる機能のことです。

⑵ 当社サービスで使用しているCookie
当社サービスでは、ユーザーに関する情報を収集し、下記外部事業者に送信しています。

 

・Google Analytics

外部送先の名称

Google LLC (Google Analytics)

外部送信情報

・端末情報(端末を識別する番号等)

・利用環境(IPアドレス、OS、ブラウザ等)

・遷移前後のページ

・当社サービス内で閲覧・利用した際の行動データ

・位置情報

・利用言語

利用目的

利用状況把握・ユーザーの行動分析・サービスの品質改善のため

利用目的

Google アナリティクス利用規約

https://www.google.com/analytics/terms/jp.html

Googleポリシーと規約

https://policies.google.com/

所在国

アメリカ合衆国

当該国の個人情報保護制度

アメリカ合衆国は、個人データに係る保護のための措置に関する指針に基づき、我が国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している国として個人情報保護委員会が指定しています。

安全管理措置

Google社のプライバシーポリシーに基づき、適切な安全管理措置が講じられています。

第8条(個人情報の保存期間)

 当社は、個人情報の利用目的に必要な範囲内で、以下の基準に従って個人情報を保存します。

⑴ ユーザーが当社サービスを利用している期間

⑵ 当社サービスに関する契約の終了後、法令に基づく保存期間

⑶ その他、当社の正当な事業活動に必要な期間

2 前項に定める保存期間が経過した個人情報は、法令に特段の定めがない限り、速やかに削除または匿名化します。

第9条(安全管理措置)

 当社は、個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。具体的な安全管理措置は以下のとおりです。

⑴ 組織的安全管理措置

 個人情報保護責任者の設置、組織体制の整備(役割・責任の明確化)、個人情報台帳の整備など

⑵ 人的安全管理措置

 安全管理措置の周知徹底、従業員教育の実施など

⑶ 物理的安全管理措置

 機器等の物理的保護、盗難等の防止など

⑷ 技術的安全管理措置

 アクセス制御、ウィルス・不正プログラム対策、不正アクセス防止措置、データの暗号化、通信暗号化など

第10条(第三者提供の記録)

 当社は、個人情報を第三者に提供した場合、個人情報保護法の定めに従い、第三者提供に関する記録を作成し、法定の期間保存します。ユーザーは、当社に対して、法令の定めに従い、当該記録の開示を請求することができます。

第11条(開示等の請求手続き)

 ユーザーは、当社に対して、個人情報保護法の定めに従い、当社が保有するユーザー本人の個人情報について、以下の請求をすることができます。

⑴ 個人情報の利用目的の通知

⑵ 個人情報の開示

⑶ 個人情報の内容の訂正、追加または削除

⑷ 個人情報の利用の停止または消去

⑸ 個人情報の第三者への提供の停止

2 前項の請求を行う場合は、本ポリシー第13条に記載の窓口まで、所定の方法によりご連絡ください。その際、本人確認のための書類(運転免許証、パスポート等)のご提示をお願いする場合があります。

3 請求にあたり、手数料(1件あたり1,000円)を徴収させていただく場合があります。

4 以下の場合には、請求を拒否することがあります。拒否する場合には、その理由をご説明します。

 ⑴ 本人確認ができない場合

 ⑵ 代理人による請求で、代理権が確認できない場合

 ⑶ 所定の請求書類に不備がある場合

 ⑷ 請求内容が個人情報保護法の要件を満たさない場合

 ⑸ 他の利用者の権利利益を害するおそれがある場合

 ⑹ 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

 ⑺ 他の法令に違反することとなる場合

第12条(仮名加工情報・匿名加工情報の取扱い)

 当社は、個人情報を仮名加工情報および匿名加工情報に加工して利用する場合があります。

⑴ 仮名加工情報

 当社は、仮名加工情報を作成する場合、個人情報保護法の定める基準に従い適正に加工します。仮名加工情報は、元の個人情報の利用目的の範囲内で利用します。

 当社は、法令に基づく場合を除き、仮名加工情報を第三者に提供しません。

⑵ 匿名加工情報

 当社は、匿名加工情報を作成する場合、個人情報保護法の定める基準に従い適正に加工し、匿名加工情報の作成・提供を行う旨を公表します。

 当社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供する情報の項目及び提供方法について公表するとともに、提供先に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。

第13条(お問合せ窓口)

 本ポリシーに関するお問合せは、下記窓口までお願いいたします。

 〒104−0053

 東京都中央区晴海5丁目4番5号

 FAVOLIST5株式会社 

 Email:info@favolist5.com

以上

2025年7月21日 作成